- 
	
		
 雑記
	2024年を振り返って
今年2024年を、ブログの記事と今後の方針と共に振り返ってみました。 - 
	
		
 仏説
	縁-en
縁とは、わたしたちを取り巻いている目に見えない繋がりです。個々からはじまり、さながら血液のように循環しながら人を生かしている不思議な要素です。 - 
	
		
 釈迦
	[文字]で残されたもの
お釈迦さまの思想は資料としてたくさん残っています。これら思想を文字として残すことについて考察してみました。 - 
	
		
 釈迦
	こころを治めるとは
わたしたちは幸せを求めて生きています。そのカギは、すべてこころを如何に治めていくかにかかっています。 - 
	
		
 雑記
	日本仏教と時間
中世日本に発展した日本仏教。中世の時間尺度と合わせて、現代における仏教の問題点を考察していきます。 - 
	
		
 楽に生きる
	人生の節目とやら
中高年になると若い頃には思ってもみなかった様々な思いが浮かんできます。中高年が陥りがちな悩みを特集している記事を元に、わたしなりの見解を書いてみました。 - 
	
		
 雑記
	わたしを取り巻く障壁
経済発展から、現代の情報化社会に至る最大の弊害は、人々の「わたし」における気持ちとこころとの乖離であるとわたしは思っています。その乖離について考察してみました。 - 
	
		
 自己紹介
	ブログの趣旨の修正
このブログにはその趣旨について【ブログについて】を掲載しています。心境・信条の変化から、旧ブログについては忘備録として残し、ここに修正することにいたしました。 - 
	
		
 健康
	カラダの健康はこころから
カラダの健康を保つには、決まった法則があります。実はこころとカラダには密接な関係があります。にもかかわらず、食や生活環境など目に見えるところばかりが注目されています。カラダとこころの関係について考えてみました。 - 
	
		
 雑記
	仏教と時間
忙しない現代では、常に結果や効果を求めタイパを求めています。仏教は宇宙やミクロの世界をも表わしている時間の概念を内包しています。そんな現代にあって、時間と仏教の関係を考察してみました。 
