のらくらり– Author –
-
人類の次なる進化
人類の次なる進化はあるのでしょうか?わたしは、それはこころの中に潜んでいると思っています。 -
縁の力学
人を突き詰めれば縁に行き着きます。色んな所で縁は人生を司っている重要なファクターです。事例と共にお伝えしていきます。 -
気分を使って幸せ修養
気分とは不思議な仕組みです。侮ればしっぺ返しを被ります。ただ、気分を上手に利用することは幸せになるための近道でもあります。 -
食べ物と健康
健康に深く関わってくるのは口から入れる物です。特に呼吸と食べ物は、カラダのカギを握っていると言っても過言ではありません。今回は、健康と食べ物との関係を記事にしてみました。 -
(わたし)から「わたし」へ
( )付きのわたしとは何か。わたしを巡る考察の一般論です。 -
幽霊の季節?
昭和の頃、夏と言えば幽霊の季節でした。今回は、季節柄幽霊についてあれこれ書いてみたいと思います。 -
「仏教」として果たせなかったこと
この世界の仏教では、修行は信仰の先にあります。ところが、信仰とは、お釈迦さまの思想とは真逆の方向にあるのです。宗教とお釈迦さまの思想との関係を考察してみました。 -
人の一線(いっせん)
人には、「人」と「もはや人ではない人」との間に明確な一線が存在します。多くの人が知ることなく人生を終えてしまいます。今回は、そんな人の一線についてお話ししてみました。 -
2つの瞑想法
瞑想は人生を好転させます。今回は、座禅を取り上げています。今まで縁のなかった座禅についてです。 -
老いへの向き合い方
誰にでも訪れる「老い」。現実に直面して、不安や焦りで戸惑う人々が増えています。そこで、「老い」への向き合い方をわたしなりに整理してみました。