2023年– date –
-
神社と寺院の違い その2
最近、神社と寺院の違いがよくわからない人々が増えているようです。 そこで、僧侶の視点から、その違いについて記事にしました。 前回のその1からずいぶん時間もたっています。よければ、さかのぼって合わせてお読みください。 -
境涯の違い
あの世と次の世との狭間で、もう少し補足事項です。 すべては、一生懸命に生きている人々の一助になればという老婆心からです。 -
この世と次の世との狭間で
7月に盆というところもあり、今回はこの世に次ぐ世界について少しお話ししています。読まれた方が、少し自分の人生について、振り返るきっかけにでもなったら幸甚です。 -
目に見えない世界を垣間見る
目に見えない世界を垣間見ることで、人生の見方も変わります。 また、大きな因縁に中に自分が存在していることも感じることができるでしょう。 そんなことが感じられたらいいなと思う出来事を記事にしてみました。 -
目に見えない世界を想像してみる
最近久しぶりに見たニュースで感じたことから、目に見えない世界を想像するということはどういうことなのか記事にしてみました。 -
神社と寺院の違い その1
神社と人の違いを、僧侶の視点から少し経験を交えて書いてみました。 -
障(さわ)りについて
一番身近で悩みの深い問題が障りの現象です。目に見えない世界の代表的なお話しをはじめます。 -
寺院に隣接した村の供養塔
わたしが、目に見えない世界が見えるようになったきっかけともいえる体験です。 -
目に見えない世界について
出家した当初、理屈っぽいわたしは、目に見えない世界を感知することができませんでした。 -
出家した寺院について
わたしが出家した寺院について簡単に紹介いたします。 微妙な表現を含みますので、購読は慎重にお願いいたします。